「特別な不倫」というものはひとつも存在しないの
これはフィクションなんだけど、私には4歳上の友人がいる。彼女とは私が小学校6年生の時からの知り合いで、インターネットのオフ会で出会った。彼女は26歳、今の私と同じ年に結婚した。彼女から「会おうよ」とDMで連絡が来たのは実に2年ぶりで、私はホイホイと渋谷のサイゼリヤに向かった。
サイゼリヤで彼女はいつも最初にランブルスコを注文する。お互いのグラスに注ぎ、乾杯をし、唇を潤して、それからすぐに彼女は本題を話し出す。
「旦那がね、不倫をしたんだよね。しかも重めのやつ。火遊びじゃなくて、本気のやつ」
2年ぶりに会ったにしてはいささかヘビーな出だしではあった。旦那。私は思い出す。彼女の配偶者はいったいどんな人だったっけ。なんだかすごく、ふつうな人だったような。
私の表情を読んだかのように、彼女は頷く。
「うん、ふつうの人だよ。ふつうに優しくて、ふつうに働いていて、ふつうに私のことを大切にしてくれていた。そして、ふつうに浮気をして、ふつうに燃え上がってしまって、ふつうに私にバレちゃった」「どうしてバレたの?」「LINEの通知が、メッセージ非表示になるように変わってて。今までそんなことなかったのに」「わー」「携帯のパスワードも変わってて」「うわー」「寝てる間に彼の親指当てて解除したら、まあすごいメッセージばかりだったね」「わあ……」
きっかけはというとこれまたよくある話で、高校の同窓会で、ごく短いあいだ付き合っていた女性と再会したのだという。お互い既婚者で、家庭のささやかな愚痴から始まり、過去の思い出話、そして。
「どう思う?」
彼女が尋ねてくる。私は言葉を選ぼうとして、結局うまく選べなかった。
「すごく、ふつうだと思う」
「でしょ? 私もびっくりした。1から10までテンプレでしょ? こんなの小説に書いたら先が読めすぎるって読者から怒られちゃうよ」
でもね。
「恐ろしいことに、旦那はこれが『ふつう』だとは少しも思っていないの。なにか特別なことが自分たちに起こっていると思っている。特別な自分たちに、特別なストーリーが降りかかっていると思っているんだよ。旦那は『物語の主人公』で、あの人は『ヒロイン』で、そして私は……なんだろうね」
はためから見れば類型化されたお決まりの陳腐なラブストーリー。
でも彼らにとっては、特別に彩られた物語。
「そりゃあ気持ちいいよね。そりゃハマっていくわけだよ。脳内物質がドバドバ出て、どんどんエモーショナルな気持ちに飲み込まれていく。会えなくてさびしいねってLINEで打つたび、頭の中には感動的なBGMが流れてる。実写化したら、男は高橋一生で、女は黒木華になるんじゃないの? 一方でさ、家庭にはエモも物語もないの。星野源じゃないけど暮らしがあるだけで、なんなら流れている映像は『サザエさん』だよ。もう作画どころか放送時間帯が違うの」
それって、ひどい話じゃない?
彼女はそう言う。
「……どうするの? 問い詰めるの?」
「そんなことしたら、さらに悲劇のストーリーに巻き込まれるだけ。私はあの人たちに利用されたくないの。私は私の物語の主人公であって、あの人たちのお話の登場人物にさせられるのには我慢ができない。だからね、絶対に言わない。ばれてるよ、知ってるよ、あなたたちはつまらないことをしているよって言わないことに決めた」
「でもそれはそれで悔しくない?」
「悔しくないよ」
彼女は笑う。
「私もね、陳腐なお話の主人公になることにしたの。すごく普通で、すごく普通の物語。……思った通り、すごく気持ちよかった」