アオヤギさんたら読まずに食べた

暮らし、エンタメ、金、自己啓発、ときどき旅

それ、本気で聞いてます?僕に「シェゾ・ウィグィィ」の話をさせたら長くなりますよ?

人生の半分以上、シェゾ・ウィグィィに捧げている。

f:id:ao8l22:20161112183232p:image

 

小学校2年生のときだった。シェゾ・ウィグィィに出会った。友達の家にあったニンテンドー64だったかスーパーファミコンだかで、彼は燦然と輝いていた。

とはいえ、最初から彼に魅了されていたわけではない。

我々は毎週のように友達の家に集まり、ぷよぷよのトーナメント戦を行っていた。とはいえ我々はゲームが下手だったので、戦略の多くはのほほ積みかハーピー積み(運に任せるやり方ね)で、3連鎖をすれば「天才かよ」と言われる世界であった。4連鎖が決まれば勝負が終わる。

私はそこでスケルトンTを使用していた。お茶の話しかしない骨のキャラクターである。連鎖ボイスが面白く、まぐれで高連鎖が出るとみんなが沸き立つのが気分がよかった。我々の中での人気キャラはウィッチだった。

プレイしていたのは「ぷよぷよSUN」。SUNが画期的だったのは、ストーリーモードが3つあったことだ。基本的に我々はトーナメントモードしか遊ばなかったが、たまに人数が集まらなかったときはストーリーモードを遊んでいた。

そこにシェゾはいた。

彼はどちらかというと3枚目だった。我々はまだピュアな少年少女だったので、「お前が欲しい!」という彼の台詞のどの辺りが変態なのかはよくわからなかった。わからなかったが、変態と呼ばれるキャラのことは印象に残っていた。

 

次にシェゾと再会したのは、もう少し年齢を重ねてからだ。確かその時はテニスの王子様が大ヒットしていて、オタク女の素質を発揮していた我々はテニスの王子様の夢小説を放課後友達のmacで読み狂っていた。跡部と忍足が人気だった。

夢小説にブヒり疲れた我々は気分転換にゲームをした。それが「ぷよぷよ〜ん」だった。

そこに現れたシェゾは私にとって衝撃だった。とにかくかっこいい。顔が。改めて一目惚れをした瞬間だった。声はSUNのときのほうが馴染んでいたが、よ〜んのボイスも渋くてかっこいいと思った。

 

そこからは転げおちるようだった。シェゾが出てくるネット上の小説を読み漁った。正直、当時に世に出ていたウェブ小説は全部読み切っていたと思う。それくらいのハマりぶりであった。

順番は前後するが、ぷよぷよや魔導物語には公式小説が出版されていた。それも読んだ。この辺りでだんだん気づいてくる。シェゾというキャラは、キャラが一貫していない。作品によっては一人称も違う。ブレブレだし、役割もシリアスな敵役からおバカな三枚目までまちまちだった。

しかしここまでブレブレだと、逆に都合がよかった。好きな部分をパッチワークしていき、脳内に完璧に好きなシェゾ像を作ればよい。作品を読み漁るうちに理想ができれば、あとはもうアウトプットすればよかった。

 

確か小学校6年生の夏休みだった。私は中学受験を控えており、日本能無し研究会という揶揄で有名な日能研に通っていた。悪名高いNバッグを背負っていた。

これは完全に自慢っぽく聞こえるし実のところ自慢なのだが、当時の私は非常に賢く、日能研の内部テストで全国1位を取っていた。中学受験については不安もあったがまあこのまま頑張れば志望校には受かりそうで、正直若干の余裕があった。

私は毎日勉強しながら(マジで毎日勉強していた)、ノートの片隅にシェゾをメインにした小説をつらつらと書いていた。その頃はポルノグラフィティの「アゲハ蝶」が爆発的なヒットを飛ばしていて、多くのオタク女がそうしたように私も「アゲハ蝶」をタイトルに歌詞を引用しまくりながら小説を書いた。JASRAC?なにそれ?という時代だった。

書いたらやっぱり人に見せたくなる。私の家にはその頃パソコンがあって、インターネットにつながっていた。そして簡単な情報を入力するだけでウェブサイトっぽいものを作れるサービスもあった。やることは一つ。二次創作サイトを作った。ちゃんと「毒吐きネットマナー」にもリンクを貼っていた。ハンドルネームは「ゆめの行方」みたいな感じの名前だった。

 

それから私は大学3年まで(それなりの休止期間もありつつ)そのウェブサイトを更新し続けた。ジャンルの小説サイトの中ではそれなりに知られていたような気もする。財力ができてきたタイミングで同人誌も出した。爆売れというわけではないがわりと売れてうれしかった。

クリスマスもバレンタインもお正月も非常に忙しかったが、それはイベントに合わせて小説を書くがための忙しさだった。高校受験のときはノートに大量の小説を書き、受かった後にひたすらPCに打ち込んだ。大学受験のときはどうしても長編を書きたくなって3万字くらいの小説を書いてから勉強した。

 

もちろんぷよぷよクエストもプレイしてシェゾが出るまで課金したりしたけどそれは省略。

 

なぜあんなにシェゾが好きだったのか。

作品によって違うバックボーンも、作品によって違う服も、作品によって違う性格も、どれも揺らぎながらも彼の魅力だった。ただ、彼にはどの作品でも一貫していることがある。

それは顔の良さである。

シェゾは顔がよかった。どの作品内でも「美形だか変態」というラインは貫かれていた。シェゾはどんなに性格描写が崩壊しても、その顔の良ささえあればシェゾのキャラ性はギリギリ維持された。

というとシェゾを好きな人に怒られてしまうかもしれない。実際、シェゾの好きなところやいいところは死ぬほどあるのだが、私はそれをうまく言えない。ただ顔の良さだけは自信を持って言える。うちの推し、顔が死ぬほどいいんですよ。えへへ。

 

アラサー女5人で「横暴編集長」やったらめっちゃ楽しかった

この土日、アラサー女5人で旅行してきました。そこで友人Hさんが持ってきてくれたゲーム「横暴編集長」が面白かった!

f:id:ao8l22:20161107095442j:image

横暴編集長は、既存のタイトルとタイトルを組み合わせて面白そうなタイトルを作るゲーム。

有名だったりグッときたりする既存のタイトル(たとえば「ソードアート・オンライン」とか)が上の句と下の句に分けられ、手札となります。

場に出ているカードと手持ちのカードを組み合わせて、最強のタイトルを作ろう!というのが基本なのですが、面白そうな手札の組み合わせなのに場に出ているカードとの相性が悪くてあんまり面白そうなのが思いつかん!!!となったりしてなかなか奥深いです。

「走れメロス」とか「魔法科高校の劣等生」とかは上の句も下の句も使いやすいんだけど、意外と使いどころが難しい。

 

今回編集会議にあげられた(みんながよいと思ったタイトル)はこちら。

f:id:ao8l22:20161107095857j:image

この中で最後一番いいタイトルを決めるのがゲームの流れではあるのですが、一番を目指す!というより過程を楽しんでいくゲームだと思います。

私は「魔法科高校の自衛隊」が好き。100万部の匂いがする。

 

なお素面でやると滑る可能性もあるので、いい具合に酒が入っている状態、もしくはゲラがメンバー内にいる状態でやるのをオススメします。

家事で家族からの怒られが発生しがちな人に向けた、怒られないための5つのtips

このエントリは、一人暮らしではない(実家暮らしだったり、結婚や同棲などで人と暮らしていたりしている)人の中で、よく家族(もしくは恋人)から「ちゃんと家事をしてよ!」という怒られが発生する人に向け、家事に関して怒られないようにするにはどうすればいいか?という自分なりのtipsをまとめたものです。

(私はよく怒られが発生する人で、自分が怒られるのが嫌なので、できるときはこれを心がけています)

 

まず大前提

家事に関して怒られが発生する人は、次のうちのいずれかの性質を持っています。

  • 察する能力が低い(気が利かないとよく言われる)
  • 家事能力が低い
  • 「生活」に対するセンサーが鈍い(「汚い」などの判定がガバガバ)

いずれの場合も、家事に対する主導権を握ってはいません。怒られが発生しないようにするためには、主導権を持っている相手に「理不尽感」や「いらだち」を感じさせないようにすることが重要です。

しかしこういう人たちは、そもそも家事全般に対する意識が低いので、相手が怒ってからではないと相手の理不尽感やいらだちが発生していることに気付けません。なので、思想(家事とはこうあるべし、相手のことを思いやる)ではなく、行動(こういう行動をしていれば怒られが発生しにくい)をしていきましょう。

なお、このエントリは、家事をちゃんとやっているのに怒られる、自分がほぼ家事を全てになっているのに怒られる、といった、精神的DV案件については全く適切なものではありません。また、専業主婦家庭については私に経験がない(母子家庭で母はずっと働いていたのと、現状私も専業主婦ではない)ので、もしかしたら傾向が違うかもしれません(が、専業主婦家庭でもやったほうがいいのではと個人的に思う)。

 

1.相手が家事をしているタイミングで自分も家事をする

帰宅後の平日や日曜日で、自分以外の誰かが家事をしているとします。ここで自分も家事に加わらず、布団でゴロゴロしていたり、テレビを見たり、Twitterをしたりしていると、家事担当者に「なぜ自分が家事をしているのに、こいつはダラダラしているのか」と不満がたまっていき、たまりきったポイントで怒りが爆発します。

その爆発を防ぐ際には、「原則、相手が家事をしているタイミングで、自分も家事のようなものをする」という行動が重要です。その行動によって、不満が多少なりとも軽減します。

平日おすすめの家事…皿洗い、ゴミ出し、(自分の部屋がある場合)共有部分に置きっぱなしにしたものを自分の部屋に回収 など

休日おすすめの家事…皿洗い、洗濯(※洗濯機を回すだけではなく、干す+回収+畳むまでをできるようにする。外出予定などで畳むまでの時間がない場合、タイムアップのため畳むまでができなかった旨を告げておく)、布団干し(取り込むところまでやる) など

もっと簡単なところだと、ビニール袋を一つ持ち、部屋の中をうろうろして30個ゴミ(ティッシュとか、チラシとかも1個に換算する)を捨てるなどもおすすめです。意外と30個って部屋に落ちてる。

ちなみに相手が家事をしているとき、とありますが、育児(小学生未満)が発生している場合、相手が何をしていてもしていなくても上記のものはやったほうがいいです。

 

2.目に見えるところ、面積が大きいところ、相手がめんどくさがりそうなところを優先してやる

「家事をやっているのに、相手からちゃんとやってよ!と怒られる」という悩みを持っている人。もしかしたらそれは、家事をやっていることが相手に伝わっていないのかもしれません。

棚を整理するとか、電球を取り換えるとか、トイレットペーパー&ティッシュペーパーを補充するとかは、生活に必要なことなんですが、結構言われないとわからないものなんですね。なので、目に見えるところでアピールしましょう。

上ですすめている家事(洗濯、皿洗い)などはやったことがわかりやすいです。あとゴミ出しは、資源ごみなどがある場合めんどくさがって外に出ないとかもままあるので、地域のカレンダーを見て翌日に回収されるものを出しに行きましょう。

 

3.相手のスケジュールを把握しておく

忙しいと人間イライラしやすくなります。なので、相手の忙しさを把握しておくことは超重要です。1週間のうち、毎日家事をするのは大変でも、相手が忙しくなりそうなタイミングで少し家事に手をつけておくと、対処が難しいタイミングで起こる爆発を防げます。

例:母がここのところ毎日帰りが遅い模様。自分も毎日24時帰宅だが(※飲み歩いているので)、帰ってきたあとにゴミを出しておく。朝怒られが発生する確率が下がる。

 

4.「気が利く」ように見える行動をする

本当に気が利く人にとって「気が利く」とは観察力なのですが、本当に気が利かない人には観察力なんて習得が難しいものではなく、パターン化で気が利く行動を作っていくことこそが必要です。

パターン化とは、特定の行動や身振りに対し、相手が「●●してほしい」と言う前に、「●●しようか?」と言うのをパターンにするものです。

例:

「なんか暑くなってきた」→「冷房つける?」or「窓開けようか」

「疲れたな…」→「お風呂入れてこようか」or「コーヒー淹れる?」 など

あとは、自分がやっている行動があるとして、ついでにできるものがあれば声をかけます。

例:

「今からコンビニ行ってくる(ごはんを調達するため)けど、なんかついでに買ってくるものある?」

「今からお茶入れるけど(自分が飲みたいため)、お姉ちゃんもいる?」 など

相手が「いらない」といっても、言って相手に気を使っている(ふうにみえる)のが重要なので、ミッションはその時点でクリアしています。

 

5.金を出す

昔は母に花とかケーキとか突然買っていってたんですが、最近は金をプレゼントするのが一番無難に喜んでもらえるのでは、と思うようになりました。

  • 家賃(or住宅ローン)の一部負担
  • 水道光熱費+インターネット代負担

などは、成人したらやった方がいろいろ言われなくて済みます…。あと旅行代や飲み代とかもたまに出したほうが怒られが発生したときに「お金も出してないくせに!」という過去を引っ張って怒られるやつが生まれにくくなります。

 

1~4までは高校生・大学生でもできるのではないでしょうか。

おそらくこの辺を気を付けても、根本的に能力が低く気も利かない(私のような)人だといずれは怒られるのですが、それでも怒られる回数は減ると思います。

平和な家庭生活を作っていきましょう。

 

ちなみに、『深夜のダメ恋図鑑』の諒くんは、見事に怒られが発生するようなことしかやらないので、非常に反面教師になります。早く別れたほうがいいと思う。

深夜のダメ恋図鑑 (フラワーコミックス)

深夜のダメ恋図鑑 (フラワーコミックス)