アオヤギさんたら読まずに食べた

暮らし、エンタメ、金、自己啓発、ときどき旅

引き続き「ミラクルニキ」にドハマリしているのでコーデまとめ

引き続き、「ミラクルニキ」にハマっています(参考記事:着せ替えコーデRPG「ミラクルニキ」を嫌いなはずがなかった - アオヤギさんたら読まずに食べた)。チャージすればゲットできる限定アイテムが欲しくて微々たる額(計240円)ですが課金してしまいましたね……。

本筋を進めるのもいいんですが、だんだんアイテムが集まってきて、いろんな設定でコーデを作るのにハマっています。Twitterにガンガン投稿しているんですが流れちゃうのでブログでまとめます~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このゲーム、おのれの性癖がバカスカ出てきてしまうゲームなのでおそろしい。みんなもやろうな。

着せ替えコーデRPG「ミラクルニキ」を嫌いなはずがなかった

スマホゲーム「ミラクルニキ」というゲームを始めています。

f:id:ao8l22:20170129152308j:plain

いきなり異世界に飛ばされてきた「ニキ」という少女が、コーデ(洋服コーディネート。お着換え)でバトルをしながらさまざまな人に出会い、どんどんおしゃれになっていく……というストーリー。正直(現時点では)お話はあんまり重要じゃないというか、すべてのイベントが「じゃあコーデバトルだ!」、イベントらしいイベントじゃなくても「とりあえずコーデしとく?」みたいな勢いでコーデバトルをしていく勢いのある作品です。

あんまりこのジャンルに詳しくないので調べて初めて知ったのですが、中国のゲーム「奇跡暖暖」のローカライズ版。「ニキシリーズ」としてすでに展開されていて、第4弾が本作のようです。中国・台湾あわせて全世界累計1億ダウンロードなんだとか。

ゲームの流れは、

1.コーデバトルを仕掛けられる。お題が出る(夏のデートとか)

2.服を選ぶ。いろんな種類がある(服ごとにステータスがあり、お題に適している服やアクセや髪形を選んでいく)。衣装はショップで買ったりログインボーナスでもらったりそれぞれのステージでドロップしたりする

3.相手のコーデとバトル。勝つと次のステージに進める

4.ゲームを進めていくと、「カスタマイズ」「衣装製作」という機能が開放される

5.ステージによっては、衣装製作をしないとクリアできないことも

6.衣装製作は、既存の衣装を素材として集めて合成する(イメージとしてはアトリエシリーズっぽい)

7.本筋放置でついつい衣装集めにのめりこんでしまうことも……

8.その他、いろんなサブ要素があるのですが、多すぎるので説明は放棄

始めたばっかですが(レベル18)、現状すげえ面白くてハマってます。

作ったコーデを保存できるのもよい。あとこのゲーム、ステージを1回クリアすると「●回クリア」という周回が異常に楽にできるので、FGOの地獄の再臨・スキル素材集めに心が折れている身としては、ついつい周回しまくってしまうのでした。

あとそもそも、昔から着せ替えコーデRPGってめっちゃ好きなんですよね。

 

きせかえ物語 

きせかえ物語

きせかえ物語

 

 初めて巡り合ったきせかえRPG。魔法でデザインを作り出せる女の子が、ちょっとオトナのおにいさんとおねえさんと巡り合い、友達になったり恋に落ちたりするゲームです。ステータスを上げるとデザインを思いつくので魔法で作り上げ、相手の好みの恰好で好感度を上げていくゲームです。

これ7歳くらいに巡り合って、狂ったようにやってましたね。当時のゲームにしては出てくるデザインがすごく洗練されて(いるように見えて)、あと出てくるおにいさんおねえさんがとても魅力的なのでした。

あとこれどう考えてもターゲットは児童~小学生だったんだけど、攻略がけっこうシビアなのもおもしろかったです。付属の「キャラクターと巡り合える時間割」みたいのを失くすとたぶんクリア不可能なのでは…?

 

おしゃれ日記

きせかえシリーズ おしゃれ日記

きせかえシリーズ おしゃれ日記

 

 「きせかえ物語」の続編。前作はファンタジー要素があったんですが、「おしゃれ日記」はまるっきり現代のお話に。洋服アイテムを買いそろえ、メイクやネイルをしてもらったりと、かなり今風のゲームデザインでした。

が、あんまりキャラデザが好みじゃなくてハマれず……。あと相手役の男の子が若干子供っぽいのが多くてキュンとしなかった……。このころには小学校高学年になっていたのでマセてたんだと思いますね。

 

ときめきメモリアルGirl's Side

ときめきメモリアル Girl's Side 1st Love Plus

ときめきメモリアル Girl's Side 1st Love Plus

 

「ときめきメモリアル Girl's Side」も我々に着せ替えのおもしろさを教えてくれました。サブ要素としてコーディネート要素があるんですが、そこに登場する服がけっこうかわいかった。私はこのゲームで「ヤバい服を着ていくとデート相手が帰ってしまう可能性がある」ということを学びました。

あとやや同時期のはずの「ときめきメモリアル3」にも着せ替え要素があるんですが、それはデザインといい設計といいかなり雑で、男女の違いを感じましたね。シャツとズボンとスニーカー/ローファーをずっと切り替え続けていた……。

 

 わがままファッションGIRL'S MODE

わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!

わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!

 

 いや~~~これ面白かったですね。お店の店長になり、服の仕入れをして、やってきたお客さんの要望に応じてコーディネートをしてあげて満足させ、服を売りつけていくゲームです。いいコーディネートをするとお客さんが嬉しそうに買っていってくれる。あとグッドなコーディネートをマネキンに設置しておくと、マネキン買い(全身買い)してくれたりしてガッツポーズする。

これはTwitter始めてから買ったのでちゃんとした感想が残っているのでは?と検索しましたが

 

 

 あんまりいい感想が見つかりませんでした。

このゲーム、男性もけっこうプレイしていたのが印象的です。着せ替えゲームは男女ともに楽しめる! 「ミラクルニキ」もけっこうかなり男性プレイヤーが多い印象。

 

というわけで、このいずれかのタイトルにハマった過去があれば、「ミラクルニキ」は確実に楽しめるかと。アイテムが増えれば増えるほど楽しくなってくるはずなので、私も必死になって集めようと思います。

しかしこんなに着せ替えゲームが好きなのに、リアルの服のセンスは微妙なのはなぜなのか。大変ふしぎですが、考えると胸が痛くなってくるので、それは今後の宿題にしますね。

※追記:「ミラクルニキ」フレンドコードです。なにとぞ。100496436

タヒノトシーケンスvol.2「巨大ないきもの、囁きながら眠る」見た。よかった

タヒノトシーケンスの第2回公演(なのかな?)「巨大ないきもの、囁きながら眠る」行ってきました。おもしろかった……。

 

f:id:ao8l22:20170122134031j:plain

タヒノトシーケンスって?

架空の地方都市「田丁町」を舞台にした短編演劇プロジェクト。
TRPG (テーブルトーク・ロール・プレイング・ゲーム)の手法を生かし、仲井陽を中心に、数年に渡って創出された膨大な町の設計や情報のアーカイブを作品背景に持つ。
 町中の道はあまねく迷路のように曲がりくねり、鳥居に十字架がくっついた〝クライスト神社″や、とりあえずなんでも診察する〝重篤病院″、5割の確率で飛行機が行方不明になる〝金田飛行場″、昼に突然太陽が消えてしまう〝黒昼″など、シニカルで奇妙な世界観が特徴。ちょっと不思議で可笑しく、時にほの悲しい日常を描写する。ミニマルな舞台装置に、プロジェクターでアニメーションなどを投影することによって、町の風景を立ち上げる。2015年夏に初の公演を行い、大好評を博した。

とのこと。なんじゃそりゃ?と思うでしょうがすこしふしぎな世界観でとてもよかったです。

私はあまりTRPG経験がないんですが、以前「ファミリーズ!」という、プレイするにつれてどんどん町の設定ができていくやつを遊んだことがあり、すっとなじめました。町の設定も、住民の設定も、キャラクターシート的な感じでできていくんでしょうね。一公演ごとにきっと成長点が与えられて一個設定が増やせたりするんだ……。

舞台全体のデザインが洗練されていて面白いです。ストーリーも、よくできたショートショートを演劇にしているような感じでとてもよかった。

 (追記)キャラクターシート公開されてました! こういうのマジで大好き……オタクだからまじまじと見てしまう…… ▶︎田丁町 住民票 | タヒノトシーケンス

 

各話について

今回の演目は全部で6話で、同じ町を舞台にしているので、人々はゆるーくつながっていたりします。ただ、連作短編というわけではない。

「ツアーズ/踊り問答」

地方定住支援でやってきた新しい住民。ちょっと奇妙な「田丁(タヒノト)町」での暮らしが始まった。自治体から与えられた家には満足している…たった1点を除いては。

「Strawberry Wrong Cakes2」

休憩中に話す2人の男女。ねえ、ケーキって、最低限おいしくなくちゃダメじゃない?

「ダスト・イン・トランスレーション(火曜日)」

ある日、妻は事故に遭い、重篤な障害が残ってしまった。その障害とは、相手の言っていることがわからないというもの。それを解決するためにやって来たのが“日本語を日本語に通訳する”スタッフ。陳という名の中国人は、夫の言葉を“通訳”して妻に伝える。奇妙な3人の関係がはじまった……。

「スーパーで天啓を得た女」

ある日私は気付いてしまった!世界の真理を!

「鳥らしきもの」

父が死んだ。残されたのは、父が1人で住んでいた家と、ベスという名の鳥らしきもの。僕は父の葬式で泣けなかった。父は愛されるべき人間だったのか、悲しまれる人間だったのか。それとも。

「Three Monkeys」

実は私、ツボを押すのがうまいんです。えいっ。

 

中でも「ダスト・イン・トランスレーション(火曜日)」が好きでした。ディスコミュニケーションの話に弱い。あとNTRっぽいのもいいですね(愚かな感想)。

 

ちなみにこちら、相模女子大学グリーンホール(小田急線相模大野駅が最寄り)で行われていて、1/22(今日ですね)の18:30~の回の当日券はどうやらあるようなので、お近くで暇な方がいたらぜひ……。

公式サイトはこちらです。▶︎NEXT | タヒノトシーケンス

第3回公演があったら行きたいな。楽しみです。