先日体重計が壊れた。3000円くらいで5年くらい前に買った、体重と体脂肪率をなんとなーく測れるもの。私はそれをメルカリで買ったのだが、よく見るとそれはビックカメラかヨドバシかなんかを使った無在庫転売で、「こ、こういうのがあるのか!」と初めて知っ…
自己啓発書を読むのがけっこう好き。さらにKindleUnlimitedにけっこう自己啓発書が入っていることが多いのでなんとなく買ってふわっとやる気が出すのが好き。 最近読んだ「あなたはあなたが使っている言葉でできている Unfu*k Yourself」がよかった。2018年…
乃木坂46・齋藤飛鳥卒業コンサートを機に、ここ数年の乃木坂の歴史を学んでいる。私はAKB48のライトオタクで、それがゆえに乃木坂のことを一時期気にしていた。一番ぐっと来ていたのは生駒ちゃん、一番やられたのは西野七瀬。彼女らの卒業のあとは、レコード…
早朝アテネ空港に到着。なお「アテネ」というのはめっちゃ日本語読みで、「エィセン」みたいな感じで喋らないと全く通じない。入国審査は多少並んだが、まあ耐えられる範囲内で完了。今回の旅は全て手荷物を機内持ち込みしているので、荷物受け取りでは困ら…
ルクソールはナイル川を挟んで東岸と西岸があり、日が昇る東岸は「生者の国」で生きている人間のエリア、日が沈む西岸は「死者の国」で葬儀場(ミイラを作る場所)や墓地がある。どちらもとても広いので、ルクソール観光は通常西岸で1日、東岸で1日使うのが…
時間通りにツアーのドライバーがホテルに迎えに来て、アブシンベル神殿に出発。ラムセス2世(FGOのユーザーにとってはオジマンディアスの名前のほうが馴染みがあるはず)の作ったデケ~~~神殿で、世界遺産のはじまりとしても知られている。 アスワンからア…
この日は予備日として設定していて、夫が移動で疲れていたら到着当日は休みに使い、この日にピラミッドを周る予定だった。しかし先述のとおり元気いっぱいだったため、ちょっと余った形。 メナハウスホテルで朝食をとる。ビュッフェ形式で、グアバジュースが…
朝方に夫が到着。長時間フライトでどうなるかな~と思い初日はゆったりめの予定にしていたが、夫はアドレナリンもあり相当元気。1時間程度仮眠を取ったあと、ピラミッドエリアに向かうぞ!!ということになった。 ピラミッドエリアの入場料は年々上がってい…
ao8l22.hatenablog.com 滞在中に姉から「連れていってあげたい」と言ってもらって向かったのがヘリオポリスのレストラン「TOKYO」。すでに情報がガチャガチャな感じがしてよい。ヘリオポリスというのは、インド風の建物がけっこうあってまた違う雰囲気のある…
ao8l22.hatenablog.com エジプトの交通事情はすごい。片側3〜5車線くらいの広い道路に、車線変更しまくりでマリオカートのように車が走る。信号はほとんどない。そしてそんな道路を人間がスイスイ〜〜と横切っていく。東名高速くらいの広さと速度で走ってる…
ao8l22.hatenablog.com 今日は姉が仕事デーなので私も頑張って仕事をするデー。締切が迫っている仕事を進める。基本家にいるので、エジプト初日にスーパーで買い出したものや、先日デリバリーしたものの残り、冷蔵庫の中の野菜をもぐもぐと食べていく。観光…
ao8l22.hatenablog.com 朝の10時過ぎ頃から動き出す。最初の目的地はシタデル。シタデルの入場料は2019年は60EGPだったそうだが、今はなんと値上がりに値上がりを重ねて200EGPになっている。そんなこんなでいまはさまざまなものの価格が2倍以上になっている…
ao8l22.hatenablog.com 朝5時に目が覚める。時差ボケを全て寝ることで解消する力技。姉いわく日没兼豪雨明けの夜21時すぎから深夜までものすごいどんちゃん騒ぎだったそうなのだが、一切起きなかった。姉いわく4時頃にお祈りが始まる合図・アザーンが流れた…
ao8l22.hatenablog.com アブダビ空港でのトランジットで5時間くらい待機。ひとりなのでちょっと心細いが、みんながあまりにも大胆に寝ているので私もうつらうつら……。しかし寒い!! 寒さで覚醒する。姉から「アブダビトランジットがかなり寒いので羽織物を…
3/23から数週間エジプト方面に旅行をする。これは旅行記兼備忘録の1日目。旅行中できればリアルタイムで書きたいけど、更新されなかったら「書けなかったんだな…」と察してくださいw 1日目、成田空港からカイロ国際空港へ。 今回使ったのはエディハド航空。…
WACA(一般社団法人ウェブ解析士協会)による民間資格「ウェブ解析士」の資格を取りました。以下メモ。 ウェブ解析士って何 受験のきっかけ 受験にかかったお金 勉強方法・時間 試験 勉強できてよかったこと 費用面に対する感触 まとめ ウェブ解析士って何 …
2021年に免許を取って、2022年が自分にとっての運転元年だというエントリを先日書きましたが、2023年は車をポチった年になりそうです。 車をほしいという気持ちはこれまで全然ありませんでした。むしろ車をもつことのデメリットばかりが思い浮かぶ状態で、そ…
2/1〜2/19に東京・池袋で開催中の「全プリキュア展」に行ってきました。めっちゃエモでした。 私は1990年生まれで、どちらかというとセーラームーン直撃世代。プリキュアシリーズが始まった2004年の時点では14歳なので、シリーズの認知はもちろんしてたけど…
今日も今日とてFitbitを眺めながら過ごしている。なおFitbitのAndroidアプリはたまーにクラッシュする(表示している各種指標がリセットされたりする)ため、何度も見ているとイライラする瞬間がある。できるだけデバイス上で見るようにしたほうがストレスコ…
町田駅には日本で一番の売り上げのブックオフがあるのだという。駅にどーんとブックオフの看板が出ていたので、徒歩5分を行ってみることにした。 公式Twitterでも「日本一売れてる」と書いてある 町田の駅近くにはふたつブックオフがある。どちらも「町田中…
せっせとFitbitのリングを回すことに精を出しているが、昨日の夜ふと腹の肉をつかんでデカい声を挙げてしまった。肉が! なんか! めっちゃやわらかくなっている! もともとぼーっとしているときに腹太鼓を鳴らしたり、ストレスとを感じたときに腹の肉を揉ん…
2022年のクリスマスに夫からFitbit Charge 5をプレゼントしてもらい、そこから約1ヶ月つけています。かなり生活への意識が変わりました。 【Suica対応】Fitbit Charge 5 トラッカー ブラック/グラファイト [最大7日間のバッテリーライフ/GPS搭載/スマートウ…
食品の管理が得意ではない。もともと「ものが見えなくなると存在を忘れてしまう」という傾向があり(食品、服などがよく見えなくなる)、また家で食事をとることが不定期なのもあって、生まれてこの方ずっと冷蔵庫がカオス状態だった。 (以下、雑然とした家…
2022年にもっとも自分にとってプラスになったのは運転を習得したこと。2021年の10月、山口県で合宿免許(AT)に通った。10月18日に卒検に落ちて延泊が決定、翌日には合格し卒業できたけど、18日の夜は「自分には運転の才能がないんじゃないか」とめっきり凹…
2023年にやりたい10のことを書いておきます。けっこうベタなやつもあって気恥ずかしいのですが、目標の実現のためには宣言しておくのが重要とあらゆるところで言われているので書いておくことにします。いずれも頻度は目安・平均。 1.週に1回のブログ更新 2.…
ポアロのクリスマス (クリスティー文庫) 作者:アガサ・クリスティー,村上 啓夫 早川書房 Amazon ダイヤモンドで一財産を築いた偏屈な老人シニオン・リーは、クリスマスに家族を集結させた。四人の息子とその妻、会ったことのない孫娘、過去の仕事仲間の息子……
パディントン発4時50分 (クリスティー文庫) 作者:アガサ・クリスティー,松下 祥子 早川書房 Amazon クリスマスを間近に控え、ロンドンに買い物に出ていたミセス・マギリカディは、帰りの列車の中で殺人を目撃する。現場はすれ違う列車の客室の中、男が女を締…
杉の柩 (クリスティー文庫) 作者:アガサ・クリスティー,恩地 三保子 早川書房 Amazon 花のような娘メアリイが殺された。殺人の嫌疑をかけられているのはエリノア。エリノアは愛する男ロディーとの婚約を結んでいたが、メアリイと一目出会ったロディーは激し…
君のクイズ 作者:小川 哲 朝日新聞出版 Amazon 生放送のテレビクイズ番組「Q-1グランプリ」の決勝。クイズ研出身者のクイズプレイヤー三島は、現役東大医学部にして「万物を記憶した絶対的王者」のキャッチフレーズをもつ本庄絆と対決していた。七問先取した…
塩と運命の皇后 (集英社文庫) 作者:ニー・ヴォ,金子 ゆき子 集英社 Amazon 「塩と運命の皇后」「虎が山から下りるとき」の中編2本を収録。どちらも歴史を収集する聖職者「チー」が、語られなかった歴史、一方からしか伝わっていなかった歴史の語り手と出会う…